職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.31236 本選考 / 三次面接 個人の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
三次面接 個人
>
本選考
同志社大学 | 文系
2018年6月中旬
三次面接 個人
2018年6月中旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
明るく、優しい
会場到着から選考終了までの流れ
到着するとまず筆記テストを受けてそれが終わるとすぐ面接
質問内容
気になるニュース。
スポーツについて(私はバスケットボールを9年間続けてきたので、また和歌山で中高大と続けてきた。)
その理由や役割、なぜ長年続けられたか、人間関係について。
親はどれほど干渉するか。
雰囲気
明るい
注意した点・感想
和歌山に地域貢献をしたいことを述べる。
和歌山県の企業を中心に就職活動を行なっていることをアピールする。
日経新聞を読むことを怠らない。
趣味や強みを和歌山県に絡めて話すこと。
なぜ和歌山じゃないといけないかを明確に話すこと。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考