22年卒 営業系
営業系
No.160740 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所
私の長所は自分で定めた目標に対して最後までやりきる継続力だと考えます。実際に学生時代に始めた◯◯は、部活動が終わった後に練習をしていました。両立させるのが大変でしたが、◯◯を取得してから引退するという目標を成し遂げることができました。また、◯◯でも日々の練習を積み重ねたことで◯◯オリンピックの...
短所
私の短所は諦めがわるいことだと考えます。大学の課題でわからない問題を出されたときに他の課題がある中、自分の納得がいくまで考えてしまうことがありました。その結果、締切日まで徹夜してしまうことがありました。この短所を改善するために、自分のなかで妥協点を設けることで改善することができました。妥協点を...
応募動機
貴社を知るきっかけとなったのが、大学の授業の課題で医療機器を調べる課題があり、そこで安全針が有名ということを知りました。そこで、他にどういう強みがあるのか具体的に知りたいと思い応募することになりました。元々医療業界に興味があったので、このインターンを通じて御社だけでなく、いろんな企業や医療業界...
自己PR
私の長所は「失敗に対する分析力」だと考えます。私は一年間自宅浪人を経験しました。浪人する結果となってしまったのは、苦手分野から目を背けていたからと考えます。また、解けなかった問題に対して「なぜ解けなかったのか」、「どこがわからなかったのか」明確にしなかったのも一つの要因と思います。浪人が決まっ...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は「◯◯に含まれるタンパク質成分の機能解析」をテーマとしています。がんは日本人で死因第1位であり、死亡数が年々増加している疾患の一つです。治療が困難ながんも多く、新規作用機序の薬や副作用の少ない薬の開発が求められています。◯◯は、「若返り」というほかの生物には見られない未知の因子が存在してい...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯でアルバイトをして3年目になり「的確な指示を伝える大切さ」を学びました。私は20時から閉店の1時まで勤務していて、一人で厨房を担当しました。注文に対応しながら肉や揚げ物がなくならないように調理し、閉店作業も平行しました。そこで「商品を早く提供しながら閉店作業を効率よく行えるか」ということを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職