職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.231304 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 覚えていない |
参加学生数 | 覚えていない |
参加学生の属性 | 学部生、大学院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事務系総合職のお仕事を紹介するスライドを作り、それを発表するグループワーク。広報業務体験に近い。グループは各班3人ほどで、発表は班員全員で行う班が多かった。ディスカッションの時間は覚えていないが、プレゼン時間は1班につき数分で、手短にまとめるのが難しかった。班は職員さんが事前に決めていた。
ワークの具体的な手順
グループワーク→班ごとに発表
インターンの感想・注意した点
一枚のスライド内に内容を簡潔にまとめ、それを制限時間内で分かり易く発表することは想像以上に難しかった。班ごとに一人配置されていた職員さんに質問したり、学生同士で話し合ったりし、少しでも良い発表になるよう準備を行った。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク内では学生同士の雑談等はなく、真面目にワークを行った。職員さんは各班に一人配置されていて、質問への回答や時間等のアナウンスをされていた。グループ発表の後、積極的に質問をする学生が多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目そう
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ