職種別の選考対策
年次:

26年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.44492 インターン向け / 説明会体験談
26年卒 事務・管理系
事務・管理系
26年卒
【大日本土木】オンライン1DAY仕事体験
>
説明会
工学院大学 | 理系
2024年8月上旬
【大日本土木】オンライン1DAY仕事体験
2024年8月上旬
実施場所 | オンライン |
---|---|
所要時間 | 1時間以上、2時間未満 |
志望度の変化 | とても上がった |
説明会の具体的な内容
大日本土木の歴史、設立経緯、企業理念、ビジョンとミッションなどの基本情報。
事業内容:インフラ整備(道路、橋梁、トンネル、ダムなど)の具体的なプロジェクト例、建築、土木工事の実績と現在進行中のプロジェクト。新しい技術の導入や環境への配慮などの取り組みを教えていただきました。
企業文化:会社...
説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ
歴史と実績:大日本土木は長い歴史を持ち、インフラ整備において多数の実績を積み重ねてきた会社であるため、信頼性が高いという印象を持っていました。
社会貢献:環境保護や地域社会への貢献活動を積極的に行っているため、社会的責任を重視する企業という印象を受けます。
企業規模:大手企業として、多くの...
説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ
企業に対するイメージ
具体的な取り組み:説明会を通じて、実際にどのようなプロジェクトに取り組んでいるのか、その詳細な内容や成果を知ることができ、企業の実績に対する信頼がさらに強まりました。
企業文化:企業理念やビジョン、ミッションについての理解が深まり、会社の価値観や目指す方向性が明確にな...
このイベントを通しての感想
大日本土木の説明会を通じて、企業の信頼性と実績、先進的な技術導入、充実した福利厚生、オープンな社風に感銘を受けました。現役社員の声を聞き、具体的な業務内容や職場の雰囲気を実際にインターンシップで自分の目で見てみたいと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。