職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.351739 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 5,6名ほど |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 国立大学の院生が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社説明を受け、事前課題が配られていたのでそれを基にグループ内で発表をした。その後、「特殊ガラスを用いて新規製品開発を立案する」というようなテーマでグループワークを行った。パワポにまとめて発表もあり、フィードバックもいただいた。
ワークの具体的な手順
まず事前課題を基に身の回りのガラス製品にはなぜガラスが使われているのかを理解する。その後、身の回りでガラスを使用してもっと世の中を豊かにできる場面や製品はないかをグループワークで考えていく。
インターンの感想・注意した点
グループワークを開始した辺りはよく意見が出ていたが、途中から意見が出てこなくなり、時間も少ない中で発表資料も作らないといけなかったため非常に忙しかった。時間がタイトなので、事前にガラスを用いた身の回りの製品について考えておくと良いと思う。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考に呼ばれます。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者どうしはグループワークで関わることができました。またグループワークを行った後の発表で社員の方からはフィードバックをいただきました。また、座談会もあったためそこでもざっくばらんに社員の方へ質問をお聞きすることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガラスを作っているメーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ガラスの中でも特殊ガラスを扱うユニークなメーカー
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職