職種別の選考対策
年次:
23年卒 制作職
制作職
No.254191 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 制作職
制作職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
6月上旬
最終面接
6月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
幹部
会場到着から選考終了までの流れ
集合時間から面接終了時間までは40分程度。はじめに別室で就活状況のアンケートをされる。その後、面接会場へ案内される。
質問内容
・自己紹介
・担当したい番組・その理由(深掘りあり)
・短所で◯◯と書いているが、詳しく
・若者がテレビを見ないと言われているが、今後のテレビ業界についてどう思うか?
・学生時代に力を入れたことのエピソード
・長所にある◯◯とはどういうことか?
・大学で何を学んだか
・逆質問
雰囲気
年次が高いので、厳かな雰囲気はある。こちらが話しているときは静かに聞いている印象。
二次面接の際に記入した自己PRシート(強み・弱みなどを記載した)からも質問された。
最終面接は10人強参加しているとのこと。
注意した点・感想
「今後のテレビについて」は定番の質問なので、テレビ局の取り組みや時代の流れを踏まえて事前に考えておくようにした。自分の強み・弱みも、過去の経験から論理立てて話すことを心がけた。
最終的に落ちた原因としては、「この会社じゃなければ駄目」という熱意が足りなかった点だと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職