23年卒 ゼネラル職(総合職)
ゼネラル職(総合職)
No.192622 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたのこれまでの歴史について以下の時系列ごとに紹介してください〈中学生以前〉(150文字以内)
中学校では◯◯部に入部し、3年生の時に◯◯を担当した。中間発表の際に、迫力がなくテーマが伝わらないというFBをもらい落ち込んだが、一から◯◯を練り直し、ひたすら◯◯をした。また、本番に向けメンバー同士で◯◯を見合って指摘し、細かい部分まで揃えるなど洗練させたことで、本番の発表で成功できた。
あなたのこれまでの歴史について以下の時系列ごとに紹介してください〈高校生〉(150文字以内)
部活引退後、受験勉強に注力した。周りより遅れている意識があったため、毎日欠かさず自習室に通った。特に◯◯は苦手だったが、流れを理解するまで授業動画を視聴し、空き時間に知識のインプットを繰り返すことで得意になった。入試期間にも塾に行き、本番で出来なかった部分を毎回復習した結果、第一志望に合格できた。
あなたのこれまでの歴史について以下の時系列ごとに紹介してください〈大学生〉(150文字以内)
授業、サークル、ゼミ、アルバイトを両立し、どの活動においても「一歩踏み出して挑戦すること」をモットーにしていた。ゼミでは「◯◯のビジネスモデル」という先行研究の少ない分野にチャレンジし、方向性を迷ったり結果が出ず難航しながらも、最後には説得力のある研究結果を出すことができ、大きな達成感を得た。
“自分らしさ”が表現できる写真を貼付し、その写真についてコメントしてください(500字以内)
ゼミで研究成果のプレゼンをしたときの写真である。◯◯人グループで半年間「◯◯のビジネスモデル」をテーマに研究し、プレゼンを他ゼミの教授から高く評価していただけた。研究する上で、分野の特性上、公刊資料が少なく情報が得にくいという課題があった。そこで、約◯◯人にアポを取りインタビューを行うことでデ...
あなたが入社したら、当社に何をもたらしてくれますか?(500字以内)
学生時代に培った、「粘り強さ」と「提案力」を活かし、貴社の売り上げアップに貢献できると考えている。「粘り強さ」は、ゼミの研究において、研究の方向性が定まらなかったり結果が出なかったりしたときにも、研究課題の達成に向けて様々なアプローチを試すことで結果を出した経験から身に付いた。また、相手に寄り...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職