22年卒 総合職
総合職
No.132301 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
ゼミ・研究室の研究概要と選択理由(全角200文字以内)
ゼミでは「◯◯の心と◯◯のデザイン」というテーマで生活空間やもの作りの為の調査や分析、デザインを行います。私はその中でも色に関する研究を春から行う予定です。同じ食べ物でも鮮やかな物は美味しく見え青い物には食欲が無くなるように、色は◯◯の無意識と密接な関係にあると思っています。そのような感情を揺...
影響を与えたものの選択理由とどんな影響か(全角200文字以内)
海外文化に初めて触れ視野を広めることができたからです。留学中同じ寮の◯◯人と騒音問題で揉めたことがありました。しかし国によって時間の使い方が異なっていることを議論の中で知り解決につながった経験があります。これ以降、国や人によって「当たり前」や価値観が異なることを学び、相手を尊重して意見を受け入...
困った出来事の詳細と解決プロセス(全角200文字以内)
大学◯◯年次に責任者を務めた◯◯サークルで、参加者は練習への本気度が低くまとまりが無い状態でした。私はお客様の期待を超えるには皆が1つになるべきだと考え、チーム一丸で本番を迎えることを目標に意見交換の場を設けました。その際出た反省点である「裏拍のリズムのずれ」はすぐにリズムを手拍子で再確認し改...
あなたの活力の源(全角100文字以内)
家族との食事です。皆で1つの食卓を囲い美味しいものを楽しく分かち合うことで家族の輪を再確認でき幸せを感じられます。また会話を通じてそれぞれの1日を共有することで明日も頑張ろうと思うことができます。
対人関係能力の点数とその理由(全角100文字以内)
85点:新入生サポーターの経験では相手に寄り添って話を引き出す力を培い、ゼミでは私の心地良い雰囲気作りが評価されゼミ長に選ばれたからです。遠慮して反論できないことがある点は意識して改善に努めています。
食品業界の魅力(全角100文字以内)
あらゆる人を笑顔にでき、人々の輪を作れる食の力を通じて仕事ができることです。留学で初対面の人とも食を通じて会話が弾んだ経験から、食はあらゆる人を笑顔にし輪を作る力があることを実感しました。
タカノフーズの魅力と期待すること(全角100文字以内)
小さめサイズ・3パックの「絹美人」のように現代の需要に沿った商品で人や健康、食文化を創る点が魅力的です。納豆業界トップシェアの貴社から健康需要に即した新しい納豆の可能性を日本に広めることを期待します。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職