職種別の選考対策
年次:
20年卒 企画系※現在募集なし
企画系※現在募集なし
No.60029 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 企画系※現在募集なし
企画系※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
自己PRを200字程度でお書き下さい。(500字まで入力可)
私の持つ強みは、「適応力」と「マルチさ」です。この2項目に関しては誰よりも優れていると考えます。根拠としては、これまでの人生で主に3つの経験をしてきたからです。一つ目は、小学校から続けてきた◯◯で最高成績、◯◯で2位という結果を残したことです。また、高校在学時には◯◯メンバーに選出されました。...
学生時代に最も打ち込んだことを500字程度でお書きください。
学生時代に最も頑張ったことは、語学の勉強です。ただ語学を勉強するだけではなく、結果も求めてあらゆる資格を取得することができました。私が語学に力を注いだ理由は、大学生活の中で絶対に1年間の交換留学をすると決めていたからです。元々教員の半分近くが外国人である◯◯学校の◯◯科に在学していた環境から、...
日本財団にエントリーいただいた理由を500字程度でお書き下さい。 ※1000字まで入力可(必須)
日本財団にエントリーさせていただいた理由は主に2つあります。まず一つ目は、1人の日本人として世界中のあらゆる社会課題を解決したいからです。私がこのように1人の日本人として世界に貢献したいと考えるようになったきっかけとしては、◯◯大学の交換留学プログラムで◯年間の◯◯留学を経験する事が出来たから...
日本財団でやってみたいこと
私が日本財団で取り組みたい問題は、孤独と未婚率問題です。孤独問題は、主に仕事を終えた高齢者が居場所を見失って生じやすい問題であると言われています。しかし、大学生などの若い世代も孤独の問題が存在します。孤独は健康に非常に害です。また、年々日本の生涯未婚率は上昇しています。この2つの問題を日本財団...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考