職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.334869 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年5月上旬
最終面接
2023年5月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
肩書き等は失念したが、二次面接と同様に、一人が人事で質問役、残り三人は役職が高い方々で深掘り質問の役割を担っていた
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、待合室(簡単な机と椅子のある部屋)に通された
前回同様、3分間で話す質問の内容を伝えられ待ち、その後時間になると入室して開始
質問内容
志望動機とIPAに入行した際にやってみたい業務・挑戦したいことについて3分間程度で教えてください
自分の自覚している長所・短所について
学生時代に力を入れて取り組んだことについて・またその深掘り
IPAの事業の中で興味のある分野や事業について・詳しく深掘り
雰囲気
和やかな雰囲気だったが二次面接同様に鋭く的確な質問が深掘りで飛んでくることは多かった
注意した点・感想
二次面接の際に鋭い質問が来るのが分かっていたので、どんな質問が来ても動揺せず落ち着いて答えることは心がけるようにしていました。論理性や質問の意図に沿って完答していくことも重要だと感じ、質問の論点や話題を落とさないようにしながら答えるように心がけるといいと思います。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。