職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.122584 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 大学生、大学院生(文理とわず) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社員の方々から事業の説明があったあと、社長の経営方針についてのお話があった。その後社員の方に続いてオフィス見学や工場見学を行い、見学中に疑問に感じたことや印象などを用紙に記録した。それを最後に提出した。
ワークの具体的な手順
工場見学をしながら、疑問点や印象に残った点を配られた用紙に記載した。材料を煎る工程やパックに詰める工程などを見せてもらった。
インターンの感想・注意した点
工場見学は他の会社のインターンシップでもあまり機会がなかったので、とても良い経験になった。現場を見ることで、説明では分からなかったことまで深く理解できると思う。工場見学をするので、衣服や手洗いなど衛生面はとても注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションなどはなかったので、参加者同士の関わりというものはあまり無かった。しかし、社員の方とは工場見学の際に話をした。皆さん気さくに話しかけてくださったり、親身になって些細な質問にも答えてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目に仕事に取り組まれているイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やりがいを持って仕事を楽しんでいるイメージ。明るくハキハキとしたイメージ。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職