職種別の選考対策
年次:

21年卒 募集終了:販売・サービス系
募集終了:販売・サービス系
No.115495 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 募集終了:販売・サービス系
募集終了:販売・サービス系
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月18日 |
---|---|
実施場所 | 日比谷国際ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 6人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 国立から私立まで様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「食品業界の中にはどんな業種があるか調べる」という事前課題が出ており、それを基にグループのメンバーと共に業界地図を作成するという内容。業界地図作成後は全体に向けてプレゼンを行う時間が設けられており、学生からの質疑応答の後、社員の方からのキツめのフィードバックが入る。
ワークの具体的な手順
各メンバーが意見を出し合い、それを基に大きめの模造紙に地図を作成していく。
インターンの感想・注意した点
他の参加学生との交流が比較的しっかりととれるインターンであったため、どのような業界を受けているのか、また何を軸に就職活動をしているのかについて情報交換をすることができた。またグループワークのプレゼンについては厳しめなフィードバックがされたが、その内容としては社会人として働いていく上で必要な考え...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中に社員の方がいろいろな班を見て回っているため、疑問に思ったことなどは気軽に聞くことができた。他の参加者とは最初の自己紹介からグループワーク後のプレゼンテーションまで常に意見交換をしていたため、非常に密なコミュニケーションが取れたと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
CMをうっている有名企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温かい雰囲気ながらも、やることはしっかりとやるイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光京王観光(正社員総合職)団体旅行営業職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職