職種別の選考対策
年次:
19年卒 営業系
営業系
No.36183 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月下旬
一次面接
2018年4月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 口頭で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
営業部長、人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、すぐに会議室に案内され、面接が始まる。終了後は、企業側がタクシーを手配してくれるのでそれに乗って帰る。
質問内容
①学生時代にがんばったことは?②事前に送っていた作文を見ながらの質問③どうしてその学部、その専攻を選んだのか④なぜマルホ発條なのか⑤マルホ発條に惹かれた点とその理由⑥志望している職種は何か、その理由⑦ゼミではどんな勉強をしているのか⑧逆質問
雰囲気
和やか。笑いが絶えなかった。
注意した点・感想
和やかではあるが、れっきとした面接。事前に送った作文を読み込み、あらかじめ質問で来そうなことを予想しておき、それに対する回答を作成しておく。他は、工場見学と一次面接を同日にするか、別日にするかの選択の際、別日にしておいて、工場見学の感想などをノートにまとめて、面接前に確認していた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職