職種別の選考対策
年次:
23年卒 キャリア職(総合職)
キャリア職(総合職)
No.212360 本選考 / マネジメント体験・ディスカッションインターンシップ(1day)の体験談
23年卒 キャリア職(総合職)
キャリア職(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
マネジメント体験・ディスカッションインターンシップ(1day)
>
本選考
京都女子大学 | 文系
2021年12月23日
マネジメント体験・ディスカッションインターンシップ(1day)
2021年12月23日
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 20人ほど |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoom。店舗紹介の動画を見た後、いくつかのGDを行う。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマごとにGDをしました。
(1)マネジメントとは何か?
(2)また来たいお店にするために工夫することにはどのようなことがあるか。
(3)会社の目標や理想像とは何か
(4)なぜ働くか。
(5)店長がすることとはどのようなことか。(今までのGDを参考にして)
ワークの具体的な手順
10-20分間ずつくらいGDを行い、意見をまとめて簡単に発表します。
雰囲気
皆がマネジメントとという言葉を聞いたことはあるがどんな感じか分からない、という感じだったので、 初めは探り探りで意見を出し合っていました。(4)のGDで、そもそも働きたいかのような話で盛り上がり、人事の方もその話し合いが面白かったと言って下さったので、楽しい雰囲気でした。
注意した点・感想
皆わからない状態でやっているので、とりあえず意見を出して行くことを意識しました。この時は一次選考が免除になることを聞かされていなかったので、変に気にすることなくGDが出来ました。何回もGDの機会があるので、そのあとの就活にも役に立った気がします。
懇親会の有無と選考への影響
インターンが終わった数日後に参加した人限定の説明会があり、そこで一次選考免除ということが伝えられました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2021年12月23日
マネジメント体験・ディスカッションインターンシップ(1day)
2022年2月9日
グループディスカッション(GD)
2022年2月9日
二次選考
2022年2月17日
店舗見学
2022年2月26日
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
旅行・観光小田急リゾーツ総合職
-
旅行・観光京王プラザホテル総合職
-
旅行・観光京王観光(正社員総合職)団体旅行営業職
-
旅行・観光ミリアルリゾートホテルズ総合職 ※25年卒まで
-
旅行・観光ジェイアール東海ツアーズエリア職 ※現在募集なし
-
旅行・観光住友不動産ヴィラフォンテーヌ総合職