23年卒 総合職
総合職
No.191146 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社を志望する理由・希望職種について教えてください。
私は、食を通して人々の生活を快適にしたいと考え、貴社を志望いたします。「食品」は人間が健康に生きるために必要不可欠であるうえ、そのおいしさによって食べた人を楽しませる力があると考えています。その点貴社では、現代において需要が拡大している「中食」を継続的に製造し、全国に出荷することで、いかなる時...
あなたが企業を選ぶ理由で大切にしていることを教えてください。
私は、「食を通して人々の生活に良い影響を与えられる」という点と、「人と協力して目標を達成できる」という点を重視し、企業選びをしています。前者については、「幼いころから食べることが好きであったこと」に加えて、「高校生の時に食生活を改善したことで体や肌の調子がよくなったこと」がきっかけとなりました...
今までで大変だった出来事、また大変な出来事にどのように対処されたのか教えてください。
私にとって大変だったことは、ストリートダンス部の発表会に向けて、短い練習期間でパフォーマンスを作り上げたことです。コロナ禍で思うように練習が行えなかったため、通常1か月以上かけて作品をつくるところを、2週間以内でつくらなければならないという状況がありました。ジャンル長であった私は、「練習開始前...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は、◯◯科学部◯科学課程、◯科学コースに所属しています。ここでは、生物や化学の基本的知識を身につけた上で、食品の栄養機能、嗜好性、生体調節機能を基礎として、幅広い視点から食品について学んでいます。以上に加え、食品の製造・加工・保蔵・鮮度の保持や安全性の確保、流通についてなど、食品について幅広...
自己PR
私の強みは「自分の弱みを認識し、努力できるところ」です。私には「不器用」という弱みがあり、物事を覚え習得するまでに人一倍時間がかかります。喫茶店で接客アルバイトを始めた頃、メニューや説明の手順などをすぐに覚えられず、お客様に聞かれたことを答えられないことがありました。しかし、その弱みを持つ中で...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は大学時代ストリートダンス部の活動に力を入れました。入部した当初、初心者の私は美しく踊ることができず、発表会の際は後方の目立たない位置に選ばれることや、間違えて周囲に迷惑をかけることが多く、悔しく思っていました。そこで、上達するには「上手な人から自ら学びに行くこと」と「練習量を積み重ねること...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職