23年卒 総合職
総合職
No.199661 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望理由
私は編集部門に所属し本の制作に携わることで、多くの人々が抱える固定観念や偏見をなくしたく、貴社を志望する。幼少期から、多くの本を読んで思考することや、異なる価値観と出会うことが好きだった。その中で、大学3年時に活動していた◯◯では、自身の◯◯を指摘された。◯◯◯◯していて好きだった◯◯が嫌い...
朝日新聞出版で将来、どんな仕事がしたいか。
新書の編集を志望する。多くの経験や価値観をもつ人々がかく「すごいこと」を大衆向けに分かりやすく伝えるお手伝いをすることで、この世の中に「あたりまえ」は存在しないということを伝えていく。企画案1ビジネス書『明日、会社をやめなさい』やりたいことに目を背けず、読者がこれから踏み出すであろう一歩に勇気...
朝日新聞出版の出版物に対する感想。ここ一年の雑誌や書籍から具体的に上げる。
科学漫画サバイバルシリーズ 78
地下鉄のサバイバル2を読んだ。プログラミング教室で指導のアルバイトをしているのだが、この本は生徒(小学生)たちに好評である。知っておいた方が良いこと、豊かになることを、小学生にもわかる文章と読みやすい漫画にしており、ついついページをめくってしまう。大人の私で...
この1.2年で最も力を入れて取り組んだこと
学業だ。特に、大学生の間に海外交換留学に行くという目標を達成するため、日々の授業や英語学習に尽力した。入学時、往復◯◯時間かかる遠距離通学のためにまとまった勉強時間を確保することが困難だった。しかし、目標を再確認し、改めて資格や面接の対策を始めた。通学時間は、音楽ではなく英語のラジオを聴き、S...
あなたの長所、短所は何ですか。
長所、一度決めたことはやりきるガッツ
短所、一つの物事にのめり込みすぎ、周りが見えなくなってしまう
今まで最もつらかったことは何ですか。
◯◯◯◯に参加した際、自身の◯◯を指摘されたことだ。今までチャームポイントだった◯◯が、その指摘から一気にコンプレックスとなり、落ち込んだ。しかし、自分を誇れるよう、最後まで自分と向き合い努力し続けた。周りに埋もれると言われた◯◯は、メイクやファッションの研究と、毎日の筋トレによりバランスをと...
あなた自身をアピールしてください。(文章で表現しても、その他の方法でも構いません)
学生時代に力を入れたことや自己PRで話した内容(ES)、大学時代に活動したことに関する写真とエピソードをかいた。写真と文章やイラストを用いてコラージュのように作成した
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース