![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術開発
技術開発
No.187452 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの食に対するこだわりを教えてください
私は1日にタンパク質を体重×1g以上摂取することにこだわっています。大学4回生から、自分の好きな炭水化物ばかり食べる偏った食生活の改善に努め、8カ月で10kgのダイエットに成功した経験から、食事の力を実感し、日々の食べ物にこだわるようになりました。私たちの体は水と脂質を除くとほとんどタンパク質...
当社が成長し続けるために必要なことは何だと思いますか
健康志向が高まり続ける現代社会に寄り添い、新たな健康価値を付与した商品開発が必要であると考えます。2019年から感染拡大している新型コロナウイルスは、人々の生活だけでなく、健康に対する意識も大きく変化させました。手洗いうがいなどの基本的な感染症対策の重要性に気付き、規則正しい生活によって健康的...
あなた自身を自由に表現して下さい
私は仲間を気遣い、改善に向けて妥協点を見出すことができます。学部生時代に◯◯する、◯◯に所属していました。しかし、大学祭には全員が参加するわけではなく、練習への熱量の差からサークル内に溝ができていました。過去の大学祭で、仲間と共に舞台を作り上げる達成感を感じてきた私は「全員で大学祭を楽しむ」を...
自己PR
私の強みは、迅速にプランを立てることで、どんな課題も必ず達成する計画性です。食品企業と連携して商品開発を行うインターンシップに挑戦した際にこの強みを発揮しました。
このインターンシップでは新商品の企画、完成、プレゼンまでを半年間で行う必要があり、いつまでに何するべきかを把握することが鍵になる...
学生時代に打ち込んだこと
難しい研究テーマに挑戦し、成果を挙げました。私が所属している研究室では、◯◯による食欲抑制作用について長年研究されていますが、詳しい作用機構は明らかではありません。私は自己成長の観点からこの研究テーマを選択し、やるからには絶対に成果を出したいと感じました。そこで過去10年分の実験結果を洗い直し...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職