職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術開発
技術開発
No.163934 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術開発
技術開発
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年1月21日 |
---|---|
実施場所 | オンライン(zoom) |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 全学部・全学科 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
学生が1人ずつ、エントリーシートに記載した「新商品のアイデア」を発表し、そのアイデアに対する社員の方々からの質問に答え、アイデアを深めていくという内容でした。学生間の質疑応答や意見交換はありませんでした。
ワークの具体的な手順
エントリーシートに記載した「新商品のアイデア」を3分間で発表→社員の方々からのフィードバック(質疑応答・アドバイスなど)
インターンの感想・注意した点
「当日は3分間で自身のアイデアを発表する」という旨の連絡を、事前にいただいていたので、発表原稿を用意し、発表の練習を行ってから臨みました。フィードバックでは、実際に商品を企画する際の視点を交えたアドバイスをいただき、その後のエントリーシートの内容を豊かにすることにつながったと感じています。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生一人一人の発表(3分間)に対し、社員の方々からのフィードバック(5分間)が設けられていました。ここで自身のアイデアに関してお話しすることができました。またインターンシップの最後には、内容を問わない質疑応答の時間(40分間)が設けられており、企業や業界に関してお伺いすることができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
チーズに焦点を絞って商品を展開する中小企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
食品業界の流行を見極め、定番商品から斬新な商品まで、幅広い商品を展開している企業。懇切丁寧に指導をしてくださる温かい社風。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職