職種別の選考対策
年次:
21年卒 医療・福祉系
医療・福祉系
No.124894 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 医療・福祉系
医療・福祉系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年7月下旬
二次面接
2020年7月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方、栄養科の方
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、インターフォンで要件を伝え、控室へ案内して頂いた。面接室へ移動し、集団で面接を受けた。終了後はそのまま帰った。
質問内容
志望動機、通勤方法、学生時代に頑張ったこと、長所と短所、将来どんな管理栄養士になりたいか、面接とは何か、なぜこの病院なのか、チーム医療は必要か・その理由、管理栄養士の強みとは、履歴書の深堀り、健康上の問題はないか、卒業できそうか、逆質問
雰囲気
人事の方は穏やかな雰囲気だったが、管理栄養士の方はピリッとした雰囲気だった。圧迫面接というよりも、的確に痛いところを突かれるイメージ。
注意した点・感想
管理栄養士の方が、話の矛盾点や考え方の筋を追求されていたので、あやふやな答え方をせず端的に答えるようにした。質問されてから答えるまでの時間が短かったため、事前に準備をしっかりしておくべき。余計な事を長々と話すと追求に耐えるのが難しくなるので、質問への答えだけを伝えたほうが良いと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)