24年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.221256 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究課題
◯◯◯◯◯◯◯◯による空気の流れの流体解析を行っています。近年、ドローンに匂いセンサを搭載し匂い源を探索する、匂い源探索ドローンが注目されています。災害時の捜索活動などへの応用が期待されていますが、匂い検知の精度が悪く実用には程遠いです。そこで昆虫の◯に着目しました。◯◯◯◯◯◯◯◯は◯◯で匂...
自己PR[300字]
能動的かつ計画的に行動することができます。私の研究室では、学生自身で研究テーマを考案し研究に取り組みます。テーマ決定のため、まず自分の関心がある分野について文献調査を行いました。しかしそれだけでは不十分だと考え、興味がある分野を専門する他大学の教授に連絡を取りました。文献調査で得た知識を整理し...
志望理由 [300字]
モノづくりを通じて社会に貢献したいと考え、貴社を志望します。私は◯◯◯◯◯でアルバイトをしており、貴社の製氷機や冷凍庫を使用しています。忙しいときには頻繁に開け閉めしており、そのような過酷な使用環境でも使い続けられる高品質な貴社の製品は飲食業界にとって欠かせないものだと感じました。また、貴社は...
学生時代に最も努力したこと [300字]
サークルで子供向け宇宙教育イベント用の新しいゲームを考案しました。当初は既存のゲームを利用していましたが、何度も参加してくれる子もいたためこのままではイベントを満喫できないと考えました。そこで新ゲーム考案に取り組みました。まず子供が楽しめるゲームの条件を考えました。その後、簡易モデルを作成し難...
ご自身の強みと弱みについて教えてください。[300字]
強みは周囲を巻き込み行動する力です。アルバイト店では送別会幹事を務め、協力者を集めて当日に向けて準備しました。仲間のモチベーションを保つため食事を取りながら進捗確認するなど工夫し、当日は参加者が泣き出してしまうほどの行事を作ることができました。弱みはマルチタスクが苦手なことです。大学院に入って...
将来の夢・実現したい目標について教えてください。[300字]
モノづくりを通じて人々に喜びを与えられるエンジニアになりたいです。私は所属するサークルでハイブリッドロケットの打ち上げや子供向け教育イベントに携わりました。その経験から、チームで話し合いを重ね一つのものを完成させるモノづくりのやりがいや自分の作ったモノが人々に喜びをもたらす素晴らしさを実感しま...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職