23年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.199393 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究課題、得意科目について記入してください。(300文字以下)
私の得意科目は◯◯学です。元々は苦手科目でしたが時間をかけ、克服をしました。克服を機に、◯◯学に大変興味を持ちましたので、研究室は◯◯学に関する所を選びました。現在は◯◯を流れる◯◯同士の合体について研究をしています。◯◯の中に粒子を入れる等、条件を変えて実験を行っています。この研究は、石油増...
自己PRを記入してください。(500字文字以下)
負けず嫌いに起因するバイタリティが私の強みだと考えます。私は中学◯年時、英語の偏差値で◯◯を取ってしまいました。その際、危機感と悔しさを大変覚えました。そして、分からないところが多かったため、1からやることを意識しました。その後中学◯年時には偏差値◯◯をとることが出来、高校受験時には得点源にす...
志望動機を記入してください。(500字文字以下)
私は技術者として働く際、社会的貢献度の高い事・幅広いフィールド・新しいことへの挑戦に携わりたいと希望しています。御社は、食という社会生活の基盤を支える事業に携わっておられ、その社会的貢献度の高さに大変魅力を感じています。また、御社の製品ラインナップが豊富な点にも魅力を感じています。製品が豊富な...
学生時代の努力について記入してください。(500字文字以下)
私が大学時代に取り組んだことの1つは◯◯のアルバイトです。部活等で体力には自信があったため選びました。基本的に◯◯はアルバイトだけで回していたのですが、人手に対して◯◯◯◯が大変多くかなり苦労をしました。そのため、しっかりと回すためにチームワークが不可欠であり、チームとしてのペースを意識しなが...
あなたの強みと弱みについて記入してください。(500字文字以下)
私の強みの1つとして、負けず嫌いな性格があると考えます。この性格の為、上記で挙げた苦手の克服に向けて取り組めたと考えています。また、継続できる点も強みだと考えます。今までの苦手克服には時間が掛かったものも多くありました。それらに取り組み続けられたのも、この強みがあった為だと考えます。弱みに関し...
「将来の夢」について記入してください。(500字文字以下)
私の夢は技術者として幅広い経験を積むことです。多様な経験を積み、問題に対して迅速に適切な対処ができ、頼られるような熟達した技術者になりたく思います。そのために必要な素養を身につけるため、年次の若い内は製品の理解と知識を学ぶため、主体的に勉強をしていきたいと考えています。また、業務を通じて様々な...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職