職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術職
技術職
No.280837 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人 |
参加学生数 | 30人前後 |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
前半は人事の方や先輩職員から30分程度の仕事紹介をしていただきました。
その後はグループ分けを行い、各先輩職員と座談会形式で懇談をしました。
業務というよりは、座談会スタイルのインターンシップでした。
ワークの具体的な手順
先輩職員から30分程度の仕事紹介、その後グループ分けを行い、各先輩職員と座談会形式で懇談
インターンの感想・注意した点
そもそも、海の研究をしたいと思いこの企業に興味を持った。このインターンシップを通して、どんな事業をやっているのか、技術職とはどういったことをするのかを学ぶため、話をしっかりと聞き質問することを心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者との関わりは特にありませんでした。
社員の方については、後半に行われた座談会でお話をする機会がありました。自分の知らないことを積極的に質問し、それに対して先輩社員は親身に答えていただけました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
海に関する研究ができる
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
研究をするのは研究職の人だということに気付き、志望度は下がった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員社会保険診療報酬支払基金事務系総合職
-
公務員・団体職員日本証券業協会総合職