![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.282097 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生生活の中で力を入れて取り組んだことを教えてください。(300字以内)
海外教育・文化への興味関心から、大学2年の秋学期から1年間◯◯で交換留学をし、そこでの交流に注力しました。馴染みのない国出身の人と交流し視野を広げることを目指し◯◯を選びました。しかし、現地の大学はサークルやボランティア、授業中のグループ活動等がなく、友人を作ることが困難でした。そのため、行事...
興味をもって新たな物事に取り組んだ経験を教えてください。(300文字以下)
父の転勤で◯◯に引っ越してから始めたバイオリンです。現地では、英語で教えてくれる◯◯人のバイオリンの先生がいると聞き、以前から憧れていたバイオリンに挑戦することにしました。ピアノを幼稚園生から小学校高学年まで6年ほど習っていましたが、全く違う楽器を英語で習い演奏することは難しかったため、毎日少...
複数メンバーによるチームで成果を出した経験を教えてください。(300文字以下)
目立たなくても大事な仕事を引き受け、チームに貢献することに喜びを感じてきました。高校3年間、クラスの〇〇委員を務めました。学校中の不要な紙類を回収し、古紙回収に出したり、クラスの清掃用具の点検を行いました。卒業式、学園祭などの行事では、ゴミ箱を交代で見回り管理するなど、環境整備に注力しました。...
渡航経験がおありの方は、その経験を具体的に教えてください。または、海外での仕事や生活に対する期待や思いがあれば記載してください。(300文字以下)
小学6年生の2学期から中学2年生まで、父の転勤で◯◯の◯◯に住んでいました。日本人学校の英語の授業では、転校してすぐは1番下のクラスで、その中でも周りより英語力が低かったので焦りを覚え英語の勉強に力を入れました。結果として、英語が一番の得意科目になりました。また、日本とは授業が異なると言われる...
志望している業界・企業を教えてください。また、その理由を具体的に教えてください。(300文字以下)
石油業界と海運業界を志望しています。私の就職活動の軸は3つあります。1つ目は、グローバルに働くことです。日本のエネルギー自給率は約12.1%と低く、石油の輸入依存度は概ね100%であることから、石油業界ではグローバルなビジネスが不可欠であると考えます。2つ目は、人々の生活になくてはならない仕事...
最後に当社へ向け伝えたいことがあれば記載してください。(300文字以下)
強みは目的を持って努力をし、結果を出すことです。大学生で留学したいと思っていたことや英検〇〇級を大学受験で利用しようと考えていたことから、2年生のうちに〇〇級に受かることを目標にしました。1年生で英検〇〇級に合格後、〇〇級の問題集に取り組みましたが知らない単語が多く全く解けませんでした。そこで...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職