職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.144003 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10名程度 |
参加学生数 | 5名グループ×5つ程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早稲田、秋田大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
他国の石油会社が保有している生産中油田への鉱区参入に向けたコンペで、参入件獲得のためのプレゼン作成をする。具体的には、予め提示されている複数の石油増進回収手法の中から1つを選択し、その理由と共に発表する。
ワークの具体的な手順
生産中油田の原始資源量を算出→各石油増進回収手法のスクリーニング→各手法を用いることで、生産量がどのように変化するかを予測→プレゼン資料作り→発表
インターンの感想・注意した点
ワークを通して、石油開発業界における実務がどのようなものなのかを体験することができた。また、地質技術者や油層技術者、生産技術者がどのように関わりあってプロジェクトを進めているのかを理解することができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中はZoomの呼び出し機能を用いて社員の方に適宜質問をすることができた。また、各グループに対して手厚いフィードバックを頂くこともできた。最終日には社員様との座談会があり、つっこんだ質問もすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
スケールの大きな事業をしている
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
勉強・研究熱心な社員が多い。落ち着いた雰囲気の社員が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職