21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.83682 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容を初めて聞く人を想定してわかりやすく説明(300字)
○○○○発電の構造応答に関する研究をしています。○○○○発電は長年同じ場所で稼働するため、疲労強度の推定が重要です。私の研究はシミュレーションをもとに疲労強度の○○式を高精度化することを目的としています。○○にかかる荷重は波と風によるものが支配的ですが、同時に作用した場合に二つの荷重の合計が単...
あなたの強みとそれがどのような影響を与えたか(300字)
計画性をもって行動できることが私の強みです。個別指導塾のアルバイトで、複数の生徒を一つの指導要領で対応できないという問題がありました。全員の満足のために生徒ごとに合うサービスを提供しようと考え、改善に着手しました。まず、直近の成績から次の試験の目標を個々に設定し、毎週の計画を逆算して授業を再構...
志望理由(200字)
石油開発産業は不確実性の多いビジネスであり、挑戦的な姿勢が存分に発揮できる場であると考えたためこの業界を志望しました。特に貴社はオペレーター案件を複数抱えており、責任のある業務が多いことから私も主体的に参加できるのではないかと考えました。海外研修制度も充実しており、若いうちから活躍の場が与えら...
人生で一番うれしかったこととその理由(200字)
高校二年生の最初の試験で、順位を五十人抜きした瞬間が最も嬉しかったです。勉強は質と量のバランスが大事と言われますが、現状を打破すべく、とにかく量を意識しました。通学電車や寝る前の数十分など、隙間の時間もすべて試験対策に打ち込みました。その結果、人生で初めて努力して成果を上げました。必ず努力が成...
海外渡航経験(200字)
昨年の夏に二週間、○○○○学に関するセミナーを受講するために○○○○へ行きました。○○○○などの○○な現象についての講義や最新の研究成果などを英語で聴講しました。英語が理解できても講義内容が理解できない部分があり、幅を広げて学問を修めなければならないことを痛感しました。また、英語で発信する力も...
志望業界(100字)
海洋開発分野を中心に、特に石油開発事業、再生可能エネルギー事業に興味があります。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職