職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.90624 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年2月19日~21日 |
---|---|
実施場所 | JXビル |
インターンの形式 | 石油開発における鉱区選定から入札までのワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 数名程 |
参加学生数 | 12名 |
参加学生の属性 | 早慶、国立、地方大学 |
交通費補助の有無 | 首都圏:3000円程度、遠方:全額支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日は石油開発の流れなどの座学を受けた。2日目から2人1組に別れ、与えられたデータから有望な鉱区を選定し、入札を行うというグループワークを行った。そして、3日は入札を決めた理由などをプレゼンテーション形式で発表した。
ワークの具体的な手順
初日:座学、2日目:グループワーク、3日目:発表
インターンの感想・注意した点
石油開発の流れを座学とグループワークというインプット及びアウトプットをすることで学ぶことができ、石油開発業界を志望している学生には有意義なインターンシップだと感じた。また、人事の方は選考に直結しないとおっしゃっていたが、本選考に近い時期に開催されていることから、選考に直結すると考え、好印象をい...
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士や社員とはグループワークはもちろんのこと、懇親会やランチなどで話す機会が多数あった。また、石油開発業界は狭い業界であるため、すでに知り合い同士の参加者やお話したことがある社員の方も多く、過ごしやすい環境であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お硬い会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
おちゃらけつつも真面目な印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職