職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.229537 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年7月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 特になかった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップは全体で2時間ほど。ZOOMに接続後、今日やることの説明の後に、人事の方が選定した4人でブレイクアウトルームのチームに振り分けられる。
テーマは2030年のドラッグストア業界と新型店舗の立案。
時間は1時間ほど与えられ、最後に全員で発表した。
ワークの具体的な手順
テーマは2030年のドラッグストア業界と新型店舗の立案。
最初に役割と時間配分と定義づけをした。
インターンの感想・注意した点
インターンシップの冒頭にグループワークの進め方を教えてくれるので基本的にそれに沿って取り組むといい。
これが選考とは感じなかったので、斬新なアイデアを出すより積極的に発言してほかの就活生とのかかわり方を練習するつもりで取り組むといいと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
正直そこまで社員の方とかかわることはなかった。
わからないことがあればヘルプで呼ぶこともできたが私のチームでは使うことが無かった。
しかし、最後の発表後のフィードバックの際に良かった点と悪かった点などを講評してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
多くのグループ会社を持っているくらいしか知らなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地元にあるドラッグストアがグループ会社だったことや人事部の方の印象がよく、温かい会社なんだろうなと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)