職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 品質管理、研究開発職コース
品質管理、研究開発職コース
No.396033 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 品質管理、研究開発職コース
品質管理、研究開発職コース
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年4月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年4月下旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイナビのメッセージ |
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→グループワーク(簡単なゲーム)→面接
GDのテーマ・お題
ワードウルフ
GDの手順
会場に到着した後、自身の面接以外の時間は他の学生と人事とともにグループワークを題して簡単なゲームをした。ゲームの中でなぜその答えを選択したのかや立ち振る舞いも少なからず見られているようだった。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
非常に和やかな雰囲気であり、面接が主な選考という印象であったため、力を入れすぎず普段通りの自分でいた。
選んだ理由を聞かれた際には、きちんと自分の意見を述べるようにした。人事の方も選考方法を試行錯誤しているようだった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職