職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.355020 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系総合職
事務系総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5、6人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | March以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
まずは不二製油についての座学がある。その後、グループワークにうつる。内容は、「今年のクリスマスにコンビニで売り出す新スイーツ」の提案・コンペ、HPに掲載されている製品を1つ以上使って新商品を提案するというものだった。発表もある。
ワークの具体的な手順
通常のグループワークと同じで、ターゲットを選定して商品を練っていく。
インターンの感想・注意した点
業務用営業の面白さを実感することができた。コンビニスイーツの企画という身近な食がテーマだったので考えるのも楽しかった。商品を企画していく過程で不二製油の製品を調べるので、製品に関する知識もつけることができる。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間が長いので参加者とはかなり話せる。また、社員の方もメンターとしてグループに1人ついてくれる。ワーク中は適宜アドバイスをしてくれる。発表後にはフィードバックもくれる。座談会では長い時間がとられているので聞きたいことを聞ける。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
BtoBの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
食のインフラを支えている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。