![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.130745 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究内容(300字)
私は大学で◯◯学を学ぶうちに◯◯戦略・◯◯に興味を持ち、◯◯戦略ゼミに所属して◯◯戦略・◯◯についての研究を行っていました。具体的には、論文の輪読やケーススタディを通じて国内外の企業が実際に行った、優れた◯◯戦略・◯◯戦略について分析を行いました。また、日常で気になった◯◯戦略についての議論も...
食品業界、中でも森永製菓を志望した理由(200字)
私は大学時代に「栄養」という観点に着目して部活動の課題を解決した経験から、食品業界に関心を持ちました。その中で、創業以来人々の「健康で豊かな毎日」のために商品を作り続ける貴社の姿勢が、私の理想とする「多くの人々に健康を届けたい」という思いに合致したため貴社に関心を持ちました。特に、「健康」とい...
学生時代に力を入れたこと(400字)
私は大学時代の部活動において、『夏季に成績が下がる』というチームの慢性的な課題の解決に粘り強く取り組みました。この課題に対して私は、他の部員が目を向けない根本的な原因に目を向けて調査し『一人暮らしの部員が他校よりも多く、食生活に差がついている』と仮説を立てました。早速部員の食生活を調査し、◯◯...
学生時代に力を入れたことの内容を今後どう生かしていくか(200字)
私は上記の経験から得たことを生かして、常にお客様の立場に立って考え行動する働き方をしたいと考えています。具体的には、日々の営業活動をする中でお客様から寄せられた要望や提案に対して真摯に向き合い、その解決に向け粘り強く考え抜くことを心掛けたいと考えます。また、そうしたお客様の声や世間のニーズの変...
人となりを示すエピソード(400字)
私は◯◯月生まれで幼少期は周囲の子どもたちとの発育の差が大きく、そのため両親から「皆のお兄さんでいなさい」と育てられました。その結果、自然と周囲をリードするような振る舞いをする習慣がつき、「観察力」や「課題解決力」といった強みが身に付きました。この特徴が最も現れたのは、◯◯校◯◯年生の時の体育...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。