![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 臨床開発モニター
臨床開発モニター
No.222697 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望動機(300)
私は10年前に祖父の闘病生活を見守った経験から、医薬品を通して世界中の人々に健康と安心を届けたいという思いがあり、医薬品開発に携わる仕事がしたいと考えております。その中でもCROは、患者様にいち早く新薬を届けることに大きく寄与できるという点で興味を持ちました。またCRAが迅速で安全に臨床試験を...
人生でもっとも大切だと考えていること(20)
互いに尊重し、平等で自分らしく生きること
その理由(200)
自分らしく生きることで、自分をもっと好きになり、人生がより豊かになるのではないかと思います。そのためには国籍、年齢、性別の違いや価値観を認め合うことが重要であると考えます。また、自分とは違う考えを持つ人を尊重することで、違った視点から物事をとらえられるようになり、自分の可能性を広げられるのでは...
自己PR(300)
私の強みは【多様性】です。私はアルバイト先で難聴という障害をもつ新人スタッフを研修し、研修方法の変革に取り組みました。
研修は当初、従来通り口頭で行っていましたが、業務内容を把握できていないことが多かったため、難聴の方には伝わりづらく、ストレスが溜まるのではないかと考えました。そこで研修内容...
趣味・特技を魅力的に伝えてください(300)
趣味はものづくりです。設計士である父の影響で、幼い頃から家具や洋服を作るなど、自身の手で新たな価値を生み出すことが大好きです。最近は、ペットの家を作りました。
特技は料理です。下宿を始めた大学入学時から現在まで、節約と健康のため毎日欠かさず自炊をしており、短時間で複数の品を作ることができます...
学生時代の一番のチャレンジ(300)
私は大学院において、物事の本質を理解することを重視して研究にチャレンジしています。
私の研究テーマは先行研究例が少なかったため、実験条件を自分で1から考える必要がありました。当初は結果を出すことを重視して、手当たり次第に実験回数をこなしていたため、思うように結果が出ず行き詰まっていました。そ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。