![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 臨床開発モニター
臨床開発モニター
No.284788 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2023年 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | ESを提出すれば、全員一次面接に行けます。 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミの研究テーマ(100字以内)
◯◯に着目した研究室独自の◯◯の◯◯とよく似た◯◯をもつ◯◯における◯◯の解明
研究概要(400字以内)
我々は、◯◯という◯◯とよく似た◯◯をもつモデル生物を用いて、「◯◯に関わる重要な◯◯である」◯◯をターゲットとした創薬を目指しています。当研究室では遺伝学的手法を応用した◯◯を同定しています。過去の◯◯を標的とした◯◯は、「◯◯を阻害」するものが殆どです。それに対し、◯◯は◯◯に活性化し、◯...
志望動機(300字以内)
「新薬の開発に貪欲に、かつ世界を股にかけるグローバル人材」をめざし、CROを強く志望しています。貴社が持つ魅力の中でも、何より光る魅力として外資と内資の融合により相乗効果をもたらしている点です。他社にない豊富なパイプラインがあるからこそ幅広い疾患領域に携わる事ができ、また語学研修など新人育成へ...
人生で最も大切に考えていること(20字以内)
常に目標を持ち、実行すべく行動に起こす事
その理由(200字以内)
高校時代、弱小校のサッカー部に所属しており、なかなか勝ち上がれない状況が続いていました。チームで「創立史上初の◯◯ベスト32」という目標を掲げ、まず体作りが資本と考え、毎日走り込みや筋トレを全員で徹底的に行いました。苦しい時こそ、チームメートと共に支え合い乗り越え、引退試合で無事目標を達成しま...
自己PR(300字以内)
私は「気配りが出来る人間」です。サッカー部の主将を務めていた際にチームの一体感を意識していた事もあり、感度が高く、いち早く異変に気づくアンテナは勝っていると自負しています。相手が苦しい状況の時、当人が気づいていない事も、私はいち早く気づき、お悩み解決の一助になることができます。これまでの経験か...
趣味・特技を魅力に伝える(300字以内)
私の趣味は「サウナ」です。趣味になったきっかけは、肌荒れが原因です。私は、肌荒れで悩まされていました。ある日、記事でサウナは汗を流す事で肌が良くなると見て、週に1度通うようにすると、肌も良くなり、自分の肌に自信を持てるようになりました。特技は「サッカー」です。私は、これまで15年間サッカーをし...
学生時代の1番のチャレンジ(300字以内)
学生時代の1番のチャレンジ、それは高校時代自身の偏差値より高い志望校に挑んだ事です。3年の11月まで部活動に没頭し、ほとんど勉強せず、模試ではE判定しか見かけず、クラスでの成績は最下位でした。受験本番が1月であと2ヶ月ということから、周囲から絶対に合格できないと断言され、その時悔しさが芽生えま...
各質問項目で注意した点
相手に伝えやすくわかりやすくするように心がけて書きました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。