20年卒 臨床開発モニター
臨床開発モニター
No.42263 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機
私は、新薬を通していち早く患者様のQOLを向上させ、希望を持てる社会にしたい、と考えています。創薬において多様な案件に関わり、経験を積むことのできるCROでならば実現できると感じます。その中でも、CRAは医療機関から得られるデータの収集、及びその確認などの業務を通じて、新薬開発の最先端を支える...
研究概要
近年、◯◯は罹患率及び死亡率が増加していることや、進行が早いため完治が難しく、再発率が高いことなどが知られています。また、◯◯は正常組織では発現せず、◯◯にのみ高く発現していることが報告されています。本研究は、◯◯治療における新たな分子標的となり得るXの機能解析を目的としました。そこで、ヒト◯...
人生でもっとも大切だと考えていること、その理由
家族、友人、仲間を信頼し、大切にすることです。学生生活にて学びました。チームプレーが必要な◯◯やスポーツでは、仲間を信じることができなければ独りよがりのプレーになってしまいます。互いの信頼関係があれば、ミスを恐れずにチャレンジすることができるようになり、結果チーム内の雰囲気も温かく、親しみやす...
自己PR
◯◯の定期演奏会を運営、統括しました。良い演奏のできる環境を作ることが大切だと考え、行動しました。具体的に、音が客席に届くよう各◯◯の人数や特徴を踏まえ、コーチの先生方と相談して舞台を設営しました。また、リハーサル終了時には入退場のタイミングなど、部員が不安を残して本番を迎えないように心がけま...
応募にあたっての意気込み
仕事をする上で必要になる薬学の知識や英語でのコミュニケーション・プレゼンテーション能力を、研修や英語教育などの充実した教育制度を活用して身に付けたいと考えています。しかし、どれも一朝一夕で身につくものではないと感じます。◯◯で経験した、初めて楽器に触れ、皆と曲を◯◯したい、という目標を達成する...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。