職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.273700 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京工業大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 鉄道・運輸機構 東京支社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 10人ほど |
参加学生の属性 | 土木系 様々なレベルの大学から来ていた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実在の路線計画を題材にして、3つの候補の中からどのルートを選定するのがよいのかを考えて根拠も添えて発表したあと、実際に選ばれた計画の発表と解説が行われた。実施回が複数あり、それぞれの回で題材となる路線計画は違うものであったようだ。
ワークの具体的な手順
参加者には地図と重要な施設の情報が与えられ、それをもとに5名1チームのグループでどのルートがよいのか議論を行った。社員の方が時々まわってくるのでヒントを頂いたりもした。
インターンの感想・注意した点
鉄道路線のルート選定という業務は非常に興味があったので楽しくワークを行うことが出来た。自分が重要だと思っていた点と、実際の業務で重要とされる点でいくつか異なる点があり、非常に勉強になったと思う。またこのワークを通して業務理解が深まったと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク終了後に職員の方と話す機会があったが、職員の方の入社動機から赴任先での業務内容や生活に関してユーモアを交えながら楽しくお話を伺うことが出来た。思っていたよりも親しみやすく面白い職員の方だったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくで面白い人が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種