職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(アナウンス)
総合職(アナウンス)
No.398995 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職(アナウンス)
総合職(アナウンス)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 仙台放送本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 北海道から関西までの学生。早慶も多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
はじめにアイスブレイクの時間があり、その後に会社説明と続いた。軽く皆で滑舌練習をしたあと、あらかじめデータで送られてきた原稿を、みんなの前で披露し、その場でフィードバックを受けた。最後に皆で社内見学をし、解散。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク→会社説明→滑舌練習→原稿読み→フィードバック→もう一度原稿読み→社内見学→質疑応答(個別)→解散
インターンの感想・注意した点
事前に学生には伝えられないものの、インターンシップ後には通過者だけが進むことができる、中級インターンシップ、上級インターンシップがあるため、ほぼ本番同然に緊張感をもって挑むべき。身なりや姿勢にも気を遣う必要がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
休憩中も会話が絶えないなど、終始和やかな雰囲気であった。社員の方も優しく接してくださり、テレビ局の少しお堅いイメージを払しょくすることができた。しかし、学生同士は、アナウンススクールごとに既にグループのようなものができているように感じた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
東北地方は特に、インターンシップが開催されるテレビ局が少ないため、ありがたかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
後に選考型の中級・上級インターンシップがあること、上級インターンシップに参加できた学生だけが、本選考の書類審査を通過ことができるということを、事前に一切知らされていないため、信用度が低くなった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。