職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 総合職
総合職
No.393005 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月28日 |
---|---|
実施場所 | 岐阜信用金庫 本店ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 愛知、岐阜出身で地元の大学に通っている |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループワークで、人事部の方が、お客様役となり、融資をするかしないか、どのような条件でどのような額でするかといった内容をヒアリングをしながら進めていく、と言う内容。最後に全体の前で発表し、人事部の方からFBも頂けた。
グループは始めから決まっていた。
ワークの具体的な手順
グループでヒアリング内容の検討→お客様にヒアリング と言う流れを2回行い、グループで内容をパワーポイントにまとめ、発表という流れだった。
インターンの感想・注意した点
グループワークを通じて、実際の業務内容をより理解できた。時間が限られているため、その時間内で、グループで意見を出し合いながらまとめるのが大変だった。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考が案内される
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間は、社員の方が常に部屋にいてくださり、いつでも質問をできる状態だった。また、インターン終了後、選考についてや仕事内容など、気になることは聞いて良いよ、と言うように言っていただけて、質問する人が列になっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目・堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
温かい・優しい
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
金融滋賀銀行営業
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融南都銀行BPコース(営業・企画・管理業務等)
-
金融八十二銀行スタンダードコース(勤務地制限なし)
-
金融武蔵コーポレーション総合職
-
金融楽天カード総合職