職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.104554 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月8日、9日 |
---|---|
実施場所 | 瀬戸信用金庫 熱田支店 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2日間通して15名ほどの職員さんと会った |
参加学生数 | 40名ほど |
参加学生の属性 | 文理どちらの学生もいた |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
人事部の偉い方が社会人にとって必要なことなど、人生論を語ってくださる時間が、2日間合わせて半日ありました。実際に新入職員研修で使っている機械を使っての入出金の体験は他で体験したことないので楽しかったです。1階の熱田支店を見学、職員さんとの座談会、ライフプランを考えるワーク等、充実した内容でした。
ワークの具体的な手順
5-6人の学生が一つのグループになって取り組んだ。
インターンの感想・注意した点
人事の方の講義は良いお話だったけれど、人生論を聞くために参加していないので、いらなかったかなと思う。その分金庫について(独自の取り組みなど)もっと説明が聞きたかった。お弁当が出たり、職員さんとの座談会ではお茶が1本もらえたり待遇は良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
様々な大学の学生がいるので、他社のインターンシップについてであったり情報交換ができた。お昼ご飯はグループに職員さんが1人加わって一緒に食べたので、楽しく話を聞けたり、人事の方と仲良くなって顔を売っておいた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
地元企業であるため、馴染みがあった。金融なので、結構堅い人が多いと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい職員さんが多く、風通しもよさそうだった。けれど、どこかに古臭さも感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融三菱HCキャピタル総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)