20年卒 総合職
総合職
No.65751 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社で関心のある職種上位3つを記入してください(例)1.商品開発 2.販売企画 3.SV
1.SV(大学で学んだ消費者行動論に基づき売場展開等を考えたい)2.マーケティング 3.商品開発
当社志望理由を記入してください(入社後、何を実現したいかを踏まえて)【150字】
貴社は独自のサプライチェーンモデルを構築し、様々な部署が置かれ、そこで多くの経験を積むことが出来ることに魅力を感じました。また、◯◯町の事例のように地域に密接に関われる事は私のやりたいことであるためです。入社後はSVの部署に入り、大学で学んだ消費者行動論を基に売上No.1店舗を目指したいです。
これまで経験したアルバイトと期間、経験について自由に記入してください(例)家庭教師2年、調理スタッフ5か月 家庭教師のアルバイトでは~【200字】
スーパー(◯年)、温泉施設(◯年◯か月)スーパーでは、惣菜を製造し、時間に応じて値引き行いました。私は特に値引きシールをいかに早く貼れるかを考えた事により他の仕事を効率的に行うことができました。温泉のフロント業務ではフロントは施設の顔になるのでお客様が気持ちよく過ごせるよう常に笑顔で接客するこ...
これまでの人生の中で最も困難だった経験を取り上げ、簡潔に説明してください(「学生時代に最も打ち込んだこと」とは異なる内容で)【200字】
人生の中で最も困難だった経験は、引っ越しによる転校です。小学3年の冬に初めての転校を味わいました。新しい家に住むことが出来るという嬉しい反面、これからは仲の良かった友達もいなくなってしまう事は私の中では相当な難題でした。新しい環境に行ったことで私は引っ込み思案になりました。しかし、周りの人に恵...
就職先を選ぶ際に優先することとその理由を記入してください
私が一番に優先することは地元である北海道、または地域に貢献できるかということです。私はゼミ活動で大学近隣の地域活性化についてのアイディアを考えてきました。その経験を活かしたいと思っています。
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生生活で最も打ち込んだことはゼミ活動です。私の所属しているゼミでは地域おこしのために◯◯◯◯のショッピングセンターでアンケート調査を行い、調査結果をある企業に報告し、提案を行うという活動を行いました。2日間で◯◯サンプルを目標にゼミ生◯◯人とお手伝いの数人で実施しました。結果、合計◯◯サ...
自己PR
私の強みは、自分の課題を明確にし、それに対して真摯に向き合い成長できることです。私は小学生から12年間音楽と関わってきました。小学生の時にはエレクトーンを習い、その後は吹奏楽部に所属していました。中学校の吹奏楽部では人数が多かったため、◯◯のコンクールでは人数制限があり全員は出場できません。私...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。