職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.24278 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
北海道大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
就職先を選ぶ際に優先することとその理由を記入してください【100字】
利益を最優先にせず「お客様の喜びに貢献できる商品・事業展開をしているかどうか」を重視します。それは、私が単なる物の作り手・売り手にとどまらず、お客様から愛される存在になりたいと考えているからです。
当社で関心のある職種上位3つを記入してください(例)1.商品開発 2.販売企画 3.SV【50字】
1.広報・広告宣伝 2.調査・分析 3.商品開発
当社志望理由を記入してください(入社後、何を実現したいかを踏まえて)【150字】
過疎地にも果敢に出店して北海道の人々の暮らしを全力で支えようとする姿勢に惹かれたからです。そのような貴社の商品を全て知って頂くため、貴社の扱う商品ジャンルの広さを発信して、貴社を道民だけでなく、道外から来た人からも愛される企業にしたいです。そのためにはSNSも活用し、話題性を生む商品の提供を目...
これまで経験したアルバイトと期間、その経験について自由に記入してください(例)家庭教師2年、調理スタッフ5か月 家庭教師のアルバイトでは~【200字】
料理屋ホールスタッフ(◯◯市)2年間、料理屋ホールスタッフ(◯◯市)2年と10か月 両経験とも接客がメイン業務でした。お客様の満足度向上に貢献したいと考えて、お客様の状況に合わせた心遣いを試みました。その例として寒い日に来店したお客様には「寒い中ありがとうございます」と一言添える、時には店主に...
これまでの人生の中で最も困難だった経験を取り上げ、簡潔に説明してください(「学生時代に最も打ち込んだこと」とは異なる内容で)【200字】
◯◯サークルでのライブの演出作りです。私は未使用だった照明資材をライブに導入しました。メンバー全員が照明に疎いという状況に負けず、照明の配色について積極的に意見を交換し、実践しました。照明として雰囲気作りに貢献できていないという意見を得たら、その配色パターンを記録し、違う配色を試しました。その...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。