22年卒 総合職
総合職
No.135153 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ゼミの内容
3年次のゼミでは、◯◯の社会史を日本と比較しながら幅広く学習しました。世界で◯◯の差別反対運動が盛んになっていることから、私は◯◯◯◯◯◯の立場の変遷を研究しました。卒業論文のテーマはまだ決めておりませんが、私自身が◯◯大学に通っているため、◯◯の◯◯の社会進出をテーマに研究したいと考えており...
志望理由
私は食を通じて多くの人の笑顔と健康に貢献したと考えております。以前ダイエットをしていた際に自分の食事を見つめ直した経験から、食は人の体に直接影響していると実感したからです。貴社は、北海道の高品質な牛乳・乳製品にこだわりがあり、原料はすべて北海道産であることから、人々の健康に配慮して自信をもって...
学生時代を通じて得たこと
留学先で交流会を開いた経験から、相手の立場に立って提案する力や、目上の人と交渉する力を学びました。私は英語学習に尽力しており、◯◯◯◯の語学学校に留学していました。入学当初、他クラスの人と距離感を感じていたため、先生方と一緒に交流会を開催する計画を立てていました。しかし、学校である以上英語学習...
自己PR
私は時間軸を意識して物事を進めます。◯◯の時にチアダンス部の音源制作係を務めた経験で養いました。音源の方向性を決める議論では部員の主張のぶつかりが激しく、一日も早く意見をまとめる必要があると考えました。そこで、主張を書き出して議論の可視化に努め、冷静な判断を促しました。その結果、議論が進み、大...
趣味、特技
趣味は、低予算で旅行をすることです。限られた予算や時間の中で、最も効率よく行きたい場所を巡るにはどうしたらよいのかを考えて計画しています。外出ができないので、最近はガイドブックを見て楽しんでいます。また、特技はピアノを弾くことです。◯◯から◯◯に入るまで◯◯年間教室に通っていました。大学3年生...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。