職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.82271 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
北海道大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 3名 |
参加学生数 | 25名 |
参加学生の属性 | 北海道内の大学生が多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規の発酵乳製品の開発を行った。1グループ5人で、昼休憩をはさんで180分のグループワークを行い、残り90分の時点で中間報告、最終的に成果報告を4分間で行った。開発担当の社員の方からのフィードバックあり。
ワークの具体的な手順
ワーク前に開発担当の社員の方から、開発のプロセスについて講義を受けた(1時間程度)。その講義での開発のプロセス(市場調査、ターゲット設定、コンセプト設定、販促手段の設定)をもとにグループワークを行った。
インターンの感想・注意した点
よつ葉乳業の強みを活かすこと、根拠を明示しながら開発のプロセスを追っていくこと、まとめられた意見は付箋などに書いて全員で共有することに気を付けた。各グループの発表とフィードバックを考えると、ターゲットの設定がこのワークの肝であるように感じた。ここが曖昧になるとコンセプトも絞りにくいため、ターゲ...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ内ではワークが180分と昼食の時間があったため、ワークについてや就職活動についてなどを様々話す時間があった。社員の方は説明の後に質問を受け付けてくださるような形で、座談会のようなものはなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
北海道の強みを活かして乳製品を製造しているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
顧客と酪農家双方からの信頼、北海道産の生乳の品質と安全性に徹底的にこだわった製造をしていると感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ