職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系(製造、生産技術、応用研究)※現在募集なし
技術系(製造、生産技術、応用研究)※現在募集なし
No.150493 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 技術系(製造、生産技術、応用研究)※現在募集なし
技術系(製造、生産技術、応用研究)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自分史年表。影響を受けた出来事・転機・人とそれに対するあなたの気持ち・考えを軸に作成してください。
【4歳:辛抱強さと継続力を培う】
習い事でピアノを始めました。練習量に応じた実力の向上・上達が実感できるピアノにのめり込み、自分に妥協せずに毎日練習に取り組みました。上手く弾けない箇所も反復練習で克服できると学び、粘り強く取り組む力を身に付けました。高校受験を迎える15歳まで11年間続けまし...
自分史年表を踏まえ、あなたが大切にしてきた考え・価値観を一言で表し、その理由を教えてください。
【「繋がり」から喜びや幸せが生まれること】
人から貰った「繋がり」から喜びや幸せが生まれ、あたたかい想いや優しさは活力の源となり、それが自身の力になることで新しい可能性が広がると考えています。13歳の挫折経験と16歳の勉強面での苦悩から私が脱出できたのは、周囲の人々からの励ましや優しさが支え...
上の2つの質問を踏まえ、あなたがこれから実現したいことは何ですか。その上で、なぜカバヤ食品で働きたいのかを教えてください。
「人との繋がりを創造できる食の提供を通じて心と体の豊かさに貢献したい」、これが上記の経験から私が抱いた夢です。食とそれを取り巻く空間の共有によって満腹感のみならず幸福感・満足感となり、人との「繋がり」を生み出し深める交流の場になり得ると考えています。私は貴社でこそ私の夢を実現できると確信してい...
あなたが江戸時代にタイムスリップできるとして、お菓子をひとつ普及させるとしたら、次のうちどれを選びますか。その理由を具体的に教えてください。 【チョコレート、ポテトチップス、グミ、ラムネ】
【グミ】私がグミを選んだ理由は3つあります。1つ目に製法の簡単さです。グミは原材料・調理工程が単純であり、家庭用レシピとして「フルーツジュース・ゼラチン或いは寒天・砂糖」の3つのみでグミが出来上がるほど簡単です。江戸時代に寒天は存在していたことから、その時代の食資源および人々の調理技術を以て十...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考