21年卒 技術系(製造、生産技術、応用研究)※現在募集なし
技術系(製造、生産技術、応用研究)※現在募集なし
No.116582 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが今変えたいと思っていることは何ですか?(自分自身のことでも、なんでもOK)それを実現するためにどんな方法が考えられますか? 方法を複数思いつく場合は、すべて記入してください。尚、誰に発信し、どんな行動が必要になるかも含めて具体的に記入してください。
変えたいこと
日本に蔓延している新型コロナウイルス問題
実現方法(9行以内)
まず、大型イベントやスポーツ観戦の自粛などを行っていますが、長期間続けていると、様々な企業が倒産し、経済が破綻してしまいます。そこで、政府が自粛要請を解除し、経済活動を再び活性化させます。
次に、新型コ...
あなたが私たちにおすすめしたい商品(食品に限る)と、その理由を具体的に教えてください。尚、カバヤ食品以外の商品であり、食品であれば、特定の飲食店で提供されるものでも構いません。
おすすめの商品
濃厚とろける4種のチーズのハンバーグ
提供元(メーカー・飲食店等)
日本ハム
理由(9行以内)
まず、この製品はボイル調理か電子レンジ調理するだけで簡単にかつ素早くハンバーグを作ることができます。研究活動で疲れた後に自宅に帰ってきて、夕飯を作らなければならな...
あなたが江戸時代にタイムスリップできるとして、お菓子をひとつ普及させるとしたら、次のうちどれを選びますか?その理由を具体的に教えてください。(10行以内)(1)チョコレート(2)ポテトチップス(3)グミ(4)ラムネ
私は(2)ポテトチップスを選びます。一般的なポテトチップスの作り方としては、ジャガイモを薄くスライスし、それを油で揚げた後に、塩をふりかけることで完成します。作り方はかなりシンプルであり、江戸時代には存在していたジャガイモと塩と油と、ジャガイモをスライスするための包丁があれば、容易に作ることが...
自分史年表(今のあなたを形成した大きな出来事・転機・経験を軸に作成ください)(20行以内)
15歳
◯◯部引退
3年間厳しい稽古を◯◯部員が◯◯になってもやり抜いたという自信がつきました。
17歳
日本◯◯学◯◯出場
自分は高校の中で◯◯にいたので、少し優越感に浸っていましたが、自分よりも上の人がたくさんいることを知り、自分の考えの甘さを知り、より努力しようと思いました...
以上の自分の歩みを振り返ったうえで、なぜカバヤ食品で働きたいのかを教えてください。(7行以内)
食品は私たちが生きる上で必要不可欠なもので、生活と密接に関わっています。食品の風味、見た目、香りや材料次第で人々の心と体を豊かに、幸せにすることができます。食品業界で食品の研究開発に携わることで、食を通して人種・性別・年齢をこえて幅広く社会貢献できると思っています。貴社は、清涼菓子の草分け的存...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。