職種別の選考対策
年次:
21年卒 営業系(営業)※現在募集なし
営業系(営業)※現在募集なし
No.112532 本選考 / 最終選考の体験談
21年卒 営業系(営業)※現在募集なし
営業系(営業)※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
最終選考
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年6月上旬
最終選考
2020年6月上旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間弱 |
社員の人数 | 三人 |
学生の人数 | 一人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30−40代の人事部長、企画職の女性の方、事業開発をしている40−50代の方
会場到着から選考終了までの流れ
待合室に通され人事担当者にあう。交通費をもらい、成績証明書などの書類を提出、発想力テストを受ける。テレワーク中のもう一人の人事の方とオンラインで5分ほど顔合わせをして応援を受けた後、面接ルームにむかい面接。そのあとは待合室に戻り終了。
質問内容
どんなものから日々インスピレーションをもらっているか
最近コンビ二を利用したか、利用して気づいたことは何か
お菓子業界での変化について
どうして食品、どうしてお菓子なのか
最近社会で注目しているもの、ニュース
強み弱み
学生時代に力を入れたこと
自分が果たした役割、具体的に何をしたのか
雰囲気
厳しめ。今までの選考がWEBで和やかだったぶん、厳しいと感じた。質問が三人から飛んでくるのに加えてきつめな言い方、反応の方がいたのでやりづらかった。
注意した点・感想
今までの選考と異なり企画職としての意味合いが強かった。お菓子業界の今後について、社会の動き、最近注目しているお菓子など社会にいかに目を向けているか、情報を得ようとしているかがメインの質問だった。一般的な最終選考対策ではたりない。意思確認ではなく厳しい選考であり、落ちた人も一定数いるのではと感じ...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。