職種別の選考対策
年次:
23年卒 研究開発(キャリアデザイン職掌)
研究開発(キャリアデザイン職掌)
No.224156 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 研究開発(キャリアデザイン職掌)
研究開発(キャリアデザイン職掌)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | WEB |
インターンの形式 | 質疑応答メイン |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 国立大学の学部生、院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題や業務はありませんでした。一般的な会社説明の後、異なる研究室に所属する4名の研究職の方々それぞれから20分間お話を聴くことができるという質疑応答メインのインターンでした。他社と比較してもかなりしっかりと業務内容のお話を伺うことができます。
ワークの具体的な手順
全体の会社説明後、1人の社員(研究職)から20分間お話を聴く
研究職の方は計4名だったので、長時間に及びました。
インターンの感想・注意した点
質疑応答がメインであることは事前に知らされていたため、企業研究などを通して自分なりの質問を用意しておきました。人事の方には少し聞きづらいようなことも気軽に質問として受け付けてくださったので、とても満足です。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生との関わり(自己紹介含め)はありませんでした。社員の方とは1人20分間たくさんお話を伺うことができたため、その人の人柄や業務内容、仕事に対するやりがいの感じ方などを深く知ることができたと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るいイメージが最初からありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前と変わりません。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。