21年卒 研究開発職※技術職に統合
研究開発職※技術職に統合
No.87030 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味は干し芋作りです。祖母が毎年作ってくれる干し芋が好きで、今年は自分で作ることに挑戦しています。
特技は虫に触ることができることです。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字)
私の研究テーマは、◯◯の過剰摂取が、脂肪肝や高脂血症などの脂質代謝異常を引き起こすメカニズムの解明です。◯◯は◯◯と◯◯から構成され、主に◯◯が脂質代謝異常を引き起こすと考えられています。これまでの研究から、小腸の吸収限界を超えた◯◯が盲腸に流れ、盲腸における腸内細菌叢が変動することが明らかに...
自己PR(400文字)
私の長所は「やればできる」をモットーに、行動力があることです。
大学3年生の夏に世界遺産の縄文杉を見るため、往復10〜11時間を歩き続けるツアーに参加しました。私は当時、運動する習慣はありませんでしたが「やればできる」と考え、挑戦することにしました。もちろんただ闇雲に挑戦するのではなく、自転...
学生時代最も打ち込んだこと(400文字)
私は動物実験の運営に最も打ち込みました。
研究室では、動物実験は全員で取り組むことになっており、今年度は私が動物実験の指揮をする必要がありました。しかし、今年度は人数が少なく、例年の半数の4人で解剖を行う必要がありました。さらに今までの倍の50匹のマウスの解剖を計画していたところ、先生に無理...
志望動機
食を通じて人々に貢献したいという想いから貴社を志望しました。
私が中学生のとき、テストで1位をとる度に両親が食事へ連れて行ってくれました。この経験から、今でも自分へのご褒美は食となっており、食で誰かを笑顔にしたいという想いがあります。そして、食品メーカーの中でも貴社を志望した理由は、コーンス...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。