職種別の選考対策
年次:
23年卒 アシスタントディレクター
アシスタントディレクター
No.240467 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 アシスタントディレクター
アシスタントディレクター
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
神奈川大学 | 文系
2022年5月中旬
グループディスカッション(GD)
2022年5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン(私服)
GDのテーマ・お題
良い後輩の育て方
GDの手順
まず「良い後輩の育て方」というテーマが提示され、30分の時間が与えられました。また、定義づけや役割分担など、テーマ以外の全てのことは就活生に任せるという指示がありました。そして、制限時間終了後は5分間の発表がありました。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
簡単な自己紹介をする時間がありました。
プレゼン時間の有無
5分間
選考官からのフィードバックの有無
良かったことを簡単に言っていただきました。
雰囲気
終始和やかな雰囲気で進んでいました。
注意した点・感想
本格的なグループディスカッションは初めてだったため、まずは様子を見ようとしたら、進行役が余ってしまったため進行役になった。進行では、出た意見をその都度端的に言い換えて、できるだけディスカッションが進むようにしました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職