23年卒 プログラマー職
プログラマー職
No.191165 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味はゲームで、オンラインで友人と楽しんでいる。特技は人を喜ばせることで、プレゼント選びには自信がある。友人の笑顔を想像しながら選ぶときはとても楽しいと感じ、渡したときの友人の笑顔が好きだ。
学業について
情報工学を専攻しており、プログラミングや情報系知識を幅広く学んでいる。この専攻を選んだ理由は、ロボットが人間の言葉を理解する仕組みに興味を持ったためだ。これまでの講義で一番面白いと感じたものは画像処理である。この講義では画像処理技術を学び、課題として手法を実装した。課題には難易度があり、私は最...
志望理由・入社後に実現したいこと
モノづくりを通して、幅広い人々の感情創造に携わりたいと思い貴社を志望する。私は独学でのゲーム開発経験を通し、私の作ったモノを家族や友人にやってもらい、相手が笑顔になる姿にやりがいを感じた。世の中に様々な娯楽がある中で、ゲームコンテンツは見て聞くだけでなく、自身が触ることで成り立つものである。こ...
プログラミング経験
UnityとC#を使用し、大学3年生の夏に一からオリジナルゲームを開発した。これは普段ゲームをしない友人を対象にした。長期休みを活かし、私の好きと学びを融合したモノづくりがしたいと思い、もともと興味のあったゲーム開発に挑戦した。ほとんどゲームをしない友人が多かったため、どのように私のゲームに興...
好きなゲーム(コナミ製品)
なし
好きなゲーム(コナミ製品以外)
ポケットモンスターシリーズ/マリオカート/大乱闘スマッシュブラザーズ/牧場物語シリーズ/プロジェクトセカイ/ウマ娘
自己PR
物事を分析し、成果に繋げるための行動が出来る。これは塾講師の経験で発揮した。当初は新しい教室に慣れることに精一杯だった。そこで質問しやすい環境作りを目標に、二つの施策を行った。一つ目は授業中に積極的にほめる。合っている部分を褒めた後解説に移った。二つ目は双方向授業となるよう心掛ける。質問を投げ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他日本KFCホールディングス(日本ケンタッキー・フライド・チキン)総合職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他PAMグループ営業職・総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職