職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系コース※総合職へ統合
技術系コース※総合職へ統合
No.57982 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系コース※総合職へ統合
技術系コース※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10名程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 研究職のため理系のみ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新しいドレッシングの開発に取り組みました。それぞれでコンセプトを決め、調味料を混ぜ合わせて1人ひとつ商品をつくりました。班の中から1人代表者を選出し、代表者が自身の商品のコンセプトなどを発表しました。
ワークの具体的な手順
コンセプト決め、開発、グループ内発表、全体発表
インターンの感想・注意した点
商品開発体験の前に会社の説明や質疑応答の時間もあり、会社全体や業務内容について深く知ることができました。開発体験の際に社員の方が回って来られるので積極的に話を聞いくことを心がけていました。しかし人数が多いためそこまで覚えられているという感覚はなかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ単位で一緒にお昼ご飯を食べたりしたため参加者同士は深く関わっていました。また、社員の方も一緒にお昼ご飯を食べたり、部署ごとの質疑応答の時間を設けていただいた。、近くでお話を伺う機会が多いと感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
良いものを追求しているイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会社への愛が深い印象
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。