22年卒 臨床開発総合職
臨床開発総合職
No.163220 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 12月5日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
CMICの改善すべき点は何ですかあなたの能力を活かしてどのように改善させるのか具体的なアクションプランを記載してください
CRAの働き方に改善・向上の余地があると考えます。通常CRAは経験を積むにつれて、いくつもの医療機関を担当するようになります。しかし各々が担当するプロジェクトは基本的に1つ、つまり担当する疾患は1つであることが多いと思います。そこで1人のCRAが複数のプロジェクト、複数の疾患を担当できるように...
医薬品開発に携わりたいと考えるようになった経緯をあなたの歴史を振り返って説明してください
私は◯◯の死をきっかけに医薬品業界を目指そうと考えました。◯◯はがんを患い抗がん剤治療を続けていましたが、最終的には心身ともに辛いからと延命治療しないことを選びました。それを機に、革新的な新薬の開発により苦しんでいる人を笑顔にしたい、生きてほしいと感じました。さらに病院実習において、画期的な治...
学業・研究以外であなたがChangeしてきたことは何ですかChangeしなければならなかったエピソードを含めて、具体的に記載してください
私は環境の変化に適応するため、上司への自己主張の姿勢を変化・発展させてきました。私は5年次への進級時、教授の退官および准教授の異動のため所属研究室の移籍を迫られました。年度末が近づくにつれて教授らも慌ただしくなり、上級生も就活期であったため、来年度幹部学年となる自分たちが率先して行動を起こす必...
あなたしか出来ないアプローチで、周囲と協働して成果をあげたことは何ですか
私はアルバイトリーダーとして働く調剤薬局において、率先して後輩の育成に取り組みました。シフトの都合で後輩を十分に教育できないという現状を注視し、改善のため2つの事に取り組みました。1つ目は動画の作成です。同僚や社員からの意見を取り入れつつ業務動画を作成し共有することで、皆が簡易的かつ間接的に学...
各質問項目で注意した点
CRAモニター職は周囲との連携が非常に重要な職種なので、周囲との連携やコミュニケーションを心掛けたようなエピソード、内容を記載しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。